【サイト限定クーポンあり】nosh(ナッシュ)のクーポン・キャンペーン情報まとめ|5000円クーポンの取得方法は?

簡単で美味しい宅配食サービスで人気のnosh(ナッシュ)。

ダイエットや健康に良いと話題になっているため、気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ナッシュをお得に利用できるクーポン・キャンペーン情報をまとめました!

当サイト限定の初回注文3,000円OFFクーポンも掲載しているため、ぜひご活用ください。

公式ホームページはこちら

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。
目次

【2025年2月最新】ナッシュのクーポン・キャンペーン情報一覧

さっそく、2025年2月最新のナッシュのクーポン・キャンペーン情報を紹介します。

公式サイトの初回注文300円OFFよりはるかに安い初回注文3,000円OFFクーポンの使用方法も解説します。

少しでもお得にナッシュを始めたい方は、ぜひチェックしてくださいね!

【当サイト限定】初回注文3,000円OFFクーポン

公式サイトの初回割引は300円ですが、当サイト限定のクーポンをご利用いただくと初回注文3,000円OFFとはるかに安くなります。

 
公式サイトより10倍もお得ですので、
利用しない手はないです!

当サイト限定の初回注文3,000円OFFクーポンを使用するためには、以下のリンクをご利用ください。

初回の方限定キャンペーン

公式サイトの初回注文300円OFFより10倍もお得なキャンペーン

ナッシュキャンペーンバナー

ナッシュでは管理栄養士やシェフがメニューを監修しており、健康でバランスの良い食事を誰でも手軽に楽しめます。

下記リンクより、公式サイトの初回300円OFFよりもお得な「当サイト限定の初回注文3,000円OFFクーポン」をご利用いただけます。

3,000円オフのクーポンはこちら!

クーポンの使用方法

ここからは、実際のクーポンの使用方法を写真付きでわかりやすく紹介していきます。

STEP1:サイト内のリンクから飛ぶ

まずは、以下のリンクよりナッシュの公式サイトへアクセスしてください。

公式サイトへ

STEP2:プランを選び、「メニューを選ぶ」をタップ

「(例)6食セットを今すぐ申し込む」をタップしてください。

限定クーポンの使い方:「~食セットを今すぐ申し込む」を選択

プランと配送間隔を選択し、「メニューを選ぶ」をタップしましょう。

ナッシュのクーポンの使用方法

STEP3:メニューを選んだら「次へ」をタップ

以下のようにメニューを選び終えれば、右下の「次へ」をタップしましょう。

ナッシュのクーポンの使用方法

STEP4:お届け先情報を入力し、「次へ」をタップ

氏名や住所、お届け日などの情報を入力し、「次へ」をタップしましょう。

ナッシュのクーポンの使用方法

STEP5:支払い情報を設定して「次へ」をタップ

クレジットカード、d払い、コンビニ後払いのなかから支払い情報を設定し、「次へ」をタップしましょう。

ナッシュのクーポンの使用方法

STEP6:お届けメニューを確認する

ご自身が選択したメニューと合っているかを確認しましょう。

用方法

STEP7:料金の確認をして注文完了

送付先住所やプラン、料金が合っているかを確認し、「注文する」をタップすれば注文が完了します。

ナッシュのクーポンの使用方法

↑目次に戻る

9,000万食突破記念!初回注文限定の300円割引キャンペーン

ナッシュは9,000万食突破を記念し、初回注文限定で300円割引のキャンペーンを実施しています。

ナッシュの初回注文限定の300円割引キャンペーン

特別なクーポンコードの入力は不要で、公式サイトから通常通り注文を進めるだけで自動的に適用されます。

注意点として、対象者はナッシュの新規利用者のみで他の割引クーポンとの併用は不可です。

当サイト限定の初回注文3,000円OFFクーポンよりは割高になってしまいますが、通常価格よりは安く試せます。

キャンペーンへの参加方法

ここからは、公式サイトの初回注文限定300円割引キャンペーンの使用方法を写真付きでわかりやすく紹介していきます。

STEP1:公式サイトにある「販売数9,000万食突破につき初回¥300OFF」と書かれたバナーをタップ

まずは、公式サイトにある以下のバナーをタップしてください。

ナッシュの初回注文限定の300円割引キャンペーンの参加方法

STEP2:画面の案内に従って通常通り注文する

以下の画面に遷移しますので、プランや配送期間、支払い方法などを画面に沿って進めていけば、クーポンが適用されます。

ナッシュの初回注文限定の300円割引キャンペーン

【常時開催】お友達紹介で最大3,000円OFFクーポン

ナッシュではお友達を紹介すると、最大3,000円OFFクーポンが貰えるキャンペーンを実施しています。

キャンペーンの概要は紹介コードをシェアしお友達がナッシュを利用すると、紹介者とお友達の双方が割引を受けられます。

ナッシュ【常時開催】お友達紹介で最大3,000円OFFクーポン

割引内容(紹介者)
プラン 通常プラン
合計/1食当たり
クーポン適用後
合計/1食当たり
6食プラン 4,190円 / 698円 3,190円 / 531円
8食プラン 4,990円 / 623円 3,990円 / 498円
10食プラン 5,990円 / 599円 4,990円 / 499円
20食プラン 11,980円 / 599円 10,980円 / 549円

※クーポン:次回以降利用可能

割引内容(お友達)
  • 2,000円OFFクーポン×1枚
  • 3,000円OFFクーポン×1枚

※クーポン:初回以降利用可能

キャンペーン概要につきましては、以下の公式サイトをご確認ください。

公式ホームページはこちら

クーポンの使用方法

ここからは、お友達紹介の利用方法を写真付きでわかりやすく紹介していきます。

STEP1:紹介者がマイページのダッシュボード内にある「総額3,000円クーポンGET」を選択する
以下をタップし、3,000円OFFクーポンをGETしましょう。

【常時開催】お友達紹介で最大3,000円OFFクーポンの利用方法

STEP2:指定のURLをお友達にシェアする
LINE、Mail、Facebook、Xのいずれかの方法で指定のURLをお友達にシェアしましょう。
【常時開催】お友達紹介で最大3,000円OFFクーポンの利用方法
STEP3:送られてきたURLにアクセスし購入手続きを進める
お友達が紹介者から送られてきたURLにアクセスし、通常通りに購入手続きを進めるとクーポンが自動で適用されます。

【条件付き】期間限定などの特別なクーポンもある!

その他にも特定の条件を満たした場合のみ適用されるクーポンや期間限定キャンペーンが不定期で実施されることもあります。

【2回目以降一時停止者限定】おかえりクーポン

ナッシュを一時停止していた人向けに、不定期で「おかえりクーポン」が配布されることがあります。
【2回目以降一時停止者限定】おかえりクーポン
割引内容
プラン 通常プラン
合計/1食当たり
クーポン適用後
合計/1食当たり
6食プラン 4,190円 / 698円 1,788円 / 298円
8食プラン 4,990円 / 623円 2,392円 / 298円
10食プラン 5,990円 / 599円 2,980円 / 298円
20食プラン 11,980円 / 599円 5,960円 / 298円

※クーポン:メールが届いた人限定

ナッシュを一時停止中で再開したい人は、おかえりクーポンメールが届いていないかを確認してから申し込みましょう。

【メール受信者限定】フードロス削減セール

ナッシュではフードロス削減の取り組みとして、一定の在庫のある商品を特別価格で提供するフードロス削減セールを実施することがあります。

【メール受信者限定】フードロス削減セール

割引内容
  • 合計3,000円OFF
  • お届けメニューはナッシュにて選択

※クーポン:メールが届いた人限定

環境にも優しく、お得にナッシュを利用できる嬉しいキャンペーンといえます。

メールを受け取った人限定のキャンペーンのため、こまめにメールを確認しナッシュのフードロス削減に貢献してみましょう。

【不定期開催】SNSキャンペーンで最大5,000円OFF

ナッシュは公式SNSで、不定期にお得なキャンペーンを実施しています。

SNSキャンペーンでは最大5,000円OFFのクーポンが手に入ることもあるため、定期的にチェックしましょう!

 
実際に以下のようなキャンペーンがあります。
https://twitter.com/nosh_fresh/status/1885511598015733792

ナッシュの公式SNSのリンクよりアクセスし、お得なキャンペーンがないかを確認してみましょう!

公式SNSはこちら

↑目次に戻る

クーポンが適用されない?トラブルへの対処法

手順通りに注文したにも関わらず、クーポンが適用されないといったトラブルが発生することもあります。

ここからはクーポンが適用されないときの対処法を紹介します!

クーポンコードや適用条件を再度確認

クーポンが適用されない場合は、以下の観点でチェックをしてみてください。

チェックポイント
  • クーポンコードの入力ミスはないか
  • 指定のURL経由で注文できているか
  • クーポンの適用対象か(例:初回注文クーポンだが、過去に注文したことがあるなど)

適用条件に合っていない場合はクーポンが無効になるため、事前に条件を確認しておきましょう。

ナッシュ公式のクーポンに関するFAQは、以下のリンクより確認ができます。

ナッシュ公式:クーポンに関するFAQはこちら

それでも解決しない場合はサポートに問い合わせよう!

URLやクーポンコード、適用条件を確認してもクーポンが適用されない場合もあるでしょう。

その場合は、ナッシュのカスタマーサポートに問い合わせることがおすすめです。

ナッシュのカスタマーサポート

問い合わせのポイント
  • 注文番号やクーポンコードを用意しておく
  • 適用されなかった状況を詳細に伝える
  • 返信まで時間がかかる可能性もあるため、余裕を持って問い合わせる

クーポンの適用方法が分からない場合は、下記のリンクよりカスタマーサポートへ問い合わせてみましょう。

カスタマーサポートへの問い合わせはこちら

お問い合わせ先

お電話でのお問い合わせ
  • 電話番号:050-3101-6850
  • 受付時間:09:00~20:30

年末年始を除く

電話がつながりにくい場合は、以下のお問い合わせフォームを利用する方法もあります。

ナッシュのお問い合わせフォーム

メールでの問い合わせは、下記のリンクより実施できます。

問い合わせはこちら

ナッシュの料金プラン|利用するほど安くなる?

ナッシュは、注文する食数によって1食あたりの料金が異なる仕組みになっています。

さらに、継続利用することで割引が適用されるnosh club(ナッシュクラブ)制度があり、続けるほどお得に利用できます。

ここからは、ナッシュの基本料金プランや支払い方法、nosh clubを掘り下げていきます!

ナッシュの基本料金プラン

以下の表のとおり、ナッシュは注文する食数が多ければ多いほど安くなります

プランごとの料金表
プラン 合計/1食当たり 送料 ※エリアにより異なる
6食プラン 4,190円 / 698円 913円〜1,595円
8食プラン 4,990円 / 623円
10食プラン 5,990円 / 599円
20食プラン  11,980円 / 599円 1,133円〜2,365円
 
クーポンを利用すればさらに安くなります!

ナッシュの料金プランに関しては、以下の記事で詳しく紹介していますのでぜひ参考にしてみてください!

関連記事

忙しくてコンビニや外食で食事を済ませることが多くなったけれど、太ってきたり健康面が気になるとお悩みではありませんか? そんなあなたにおすすめしたいのが、健康に配慮した冷凍宅配弁当サービス「nosh(ナッシュ)」です。 手軽に健康[…]

利用可能な支払い方法

ナッシュで利用できる支払い方法は、次のとおり。

支払い方法は2種類
  • クレジットカード
    ※Mastercard、VISA、American Express、JCB、Diners Club
  • 後払い決済(コンビニエンスストア)
    ※請求書は商品とは別に郵送

クレジットカード決済であればMastercardやVISA、JCBなどのさまざまなカードを利用できます。

あるいは、商品到着後1週間ほどで請求書のハガキを送付してもらい、コンビニで支払う後払い決済もあります。

自分に合った方法を選びましょう。

nosh club(ナッシュクラブ)について

nosh club(ナッシュクラブ)はリピーターに向けたお得な制度であり、注文すればするほど割引率が高くなる制度です。

nosh club(ナッシュクラブ)

割引後の料金は、以下のとおり。

nosh club(ナッシュクラブ)の割引額

nosh clubのランクと割引率一覧(例:10食プラン)
ランク 購入数 (例)10食プラン 割引率 割引額
ランク1 599円
ランク2 10食以上 593円 1% 6円
ランク3 20食以上 587円 2% 12円
ランク4 30食以上 581円 3% 18円
ランク5 40食以上 575円 4% 24円
ランク6 50食以上 569円 5% 30円
ランク7 60食以上 563円 6% 36円
ランク8 70食以上 557円 7% 42円
ランク9 80食以上 551円 8% 48円
ランク10 90食以上 545円 9% 54円
ランク11 100食以上 539円 10% 60円
ランク12 110食以上 533円 11% 66円
ランク13 120食以上 527円 12% 72円
ランク14 130食以上 521円 13% 78円
ランク15 140食以上 515円 14% 84円
ランク16 150食以上 509円 15% 90円
ランク17 160食以上 503円 16% 96円
ランク18 170食以上 499円 16.55% 100円
nosh clubのランク18(170食以上継続)では、10食プランで499円(通常:599円)まで安くなります。
購入し続けるだけで割引率は上がるため、無理なく継続しながら割引を最大限に活用していきましょう。

ナッシュのクーポンについてよくある質問

Q&A
最後にナッシュのクーポンに関して、よくある質問をまとめました。
ナッシュのご利用前にぜひチェックしてみてくださいね!

持っているクーポンはどこから確認できますか?

STEP1:マイページのダッシュボード内にある「クーポン」を選択する
ナッシュのクーポン確認方法
STEP2:保有されているクーポンが表示される

割引率が高い順に自動で使用される。

ナッシュのクーポン確認方法

クーポンコードも利用条件も合っているのに、適用されません。

クーポンコードや利用条件が正しいにも関わらず割引が反映されない場合は、システム不具合や適用タイミングの問題などが考えられます。
カートを空にし再注文してみることやブラウザを変更するなどでも解決しない場合は、カスタマーサポートへ問い合わせましょう。
カスタマーサポートへの問い合わせは、電話またはメールにて実施できます(詳細はこちら)。

ナッシュの注文方法が知りたい。

STEP1:食数・配送間隔を選択

はじめに、一度の配送で届ける食数と定期配送間隔を選択しましょう。

ナッシュの初回注文方法①

STEP2:メニューを選択

次に、お好みのメニューを選びましょう。

ナッシュの初回注文方法②

STEP3:ご購入手続き

最後に、ご購入手続き(送付先、決済方法、最終確認)を行うと、注文は完了です。

ナッシュの初回注文方法③

どのメニューを選べばいいですか?

ナッシュのメニューは約100種類と豊富なため、以下のようなランキング(1~10位)から選ぶことがおすすめです。
ポイント③ランキング上位のメニューを選ぼう
注意点:ナッシュではアレルギーや好き嫌いをフィルターで除外する機能はありません。
そのため、各メニューの詳細ページで原材料や栄養成分の確認を忘れないようにしましょう。
ナッシュのメニューの詳細ページ

お試し用のプランはありますか?

残念ながら、ナッシュにはお試し用のプランはありません。
しかし、定期縛りもないため、初回注文をお試しとして利用できます
初回注文では一番食数の少ない6食プランを注文し、合わないと感じる場合はすぐに解約もできます。
ナッシュのお試し方法については、以下の記事を参考にしてみてください!
関連記事

簡単便利な宅配食として人気のnosh(ナッシュ)。 話題のサービスなので、利用しようか迷っている方も多いのではないでしょうか。 ナッシュには「お試しプラン」のようなものはありませんが、実は初回注文を利用すれば、お得にお試しできるんです![…]

まとめ:クーポンやキャンペーンを使ってお得にナッシュを利用しよう

今回はナッシュのクーポン・キャンペーン情報や使用方法、トラブルへの対処法まで解説しました。
ナッシュは豊富なクーポンやキャンペーンを定期的に開催しており、初回からお得に利用できます。
公式サイトは300円OFFですが、当サイト限定の初回注文3,000円OFFがありますし、不定期で最大5,000円安くなるSNSキャンペーンもあります。
お得なキャンペーンが目白押しですので、少しでもナッシュが気になっている方はぜひ活用しましょう!

\総額3,000円オフはこちら/

ナッシュ3,000円引きのご注文はこちらから